2003.1.16,今日は寒い。池の水も凍っている。8時半「ダン」を連れて散歩する。今日は竜王山を探すべく出発。
今日のコースは、我が家ーー住宅地北のロータリーー大仏道ーーキリツギ地蔵ーー河内傍示ーー交野市野外活動センターーー墓地ーー大仏道ーー住宅地ロータリー我が家
住宅地北ロータリーからの道
大仏道から住宅地北ロータリーを
大仏道(藁を束ねている)
キリツギ地蔵
墓地専用道路(帰りはここへ出てきた)
くろんど園地の入り口
大阪環状自然歩道の標識
「中世熊野街道傍示八王子」の標識
カキの実がまだ一杯付いていた
河内傍示(枚方方面が見える、この辺が昔の氷室地域か?)
曲がり角
交野市野外活動センターへの自然歩道
河内傍示から交野市野外活動センターへの道の門(今日はこの道を探索、この近所に竜王山がある筈)
伊丹一族の菩提寺か
竜王山への小道か?
路傍の地蔵さん
路傍の2体地蔵さん
何の穴か?(高山城址にも同じような穴が)
椎茸を作っている
氷室の穴か?
氷室前景とダン
途中の道
交野山への道から来た道を振り返る
ほうじの里(交野市野外活動センター)
あの頂上が竜王山か?
田んぼの小道
路傍の2体地蔵さん
墓地横の地蔵さん
結局今日は竜王山の頂上を確認出来なかった。今後の楽しみにしておこう。
(記述日:2003.1.16)
(掲載日:2003.1.16)